あたま– Author –
こんにちは!七色の毎日 -レインボーdays+へようこそ!子ども大好き理系パパの「あたま」です。理屈っぽくて子どもにウザがられつつも、在宅を活用して子育てに全力参加中!最近はママばかりにかまっている子どもを見てちょっと嫉妬気味…。育児パパの悩みも共有していきます!どうぞよろしくお願いします!
-
4歳が夢中!知育にもなるおすすめ絵本
はじめに:4歳はどんな絵本が好き?選び方のポイント うちの子、どんな絵本が好きかな? 4歳のお子さんを持つ親御さん、絵本選びで悩んでいませんか? 4歳は言葉も体も発達し、想像力がグンと広がる時期。絵本を通して、新しい世界を発見したり、心を豊か... -
【5歳向け】心を育む!おすすめ絵本10選
はじめに:5歳は絵本選びが大切な時期! 5歳のお子さんをお持ちのパパママ、絵本選びで悩んでいませんか? どんな絵本を選んであげたら喜ぶかな? 絵本を通して、どんな力を伸ばしてあげられるかな? 5歳は、心も体も大きく成長する時期。絵本を通して、た... -
【知育にも◎】2歳が喜ぶ!おすすめ絵本と選び方ガイド
はじめに:2歳児の絵本選びで大切なこと うちの子、どんな絵本が好きかな? 2歳のお子さんを持つあなたは、そう思っていませんか? 2歳は、言葉がどんどん増え、好奇心も旺盛になる大切な時期です。 絵本は、そんな2歳児の成長をぐんぐん後押ししてくれる... -
0歳が夢中!知育にもなる絵本|読み聞かせのコツ
「絵本って、いつから子どもに読んであげたらいいの?」「0歳の子にどんな絵本を選んだら喜ぶの?」 この記事は、そんな疑問を持つパパママに向けて書いています。 0歳の赤ちゃんにとって、絵本はただのおもちゃではありません。視覚や聴覚を刺激し、心と... -
子供のスプーン・フォーク練習!持ち方克服ガイド
「うちの子、スプーンの持ち方が変…」「フォークでうまくさせなくて、いつもこぼしてる…」そんな悩み、ありませんか? この記事では、お子さんのスプーン・フォークの持ち方について、年齢別のステップ、練習方法、おすすめグッズまで、親御さんが知りたい... -
ドキドキ!あたまの初投稿!!
皆さん、こんにちは! 「おなかとあたまの毎日」に、ついにあたまも仲間入りです! …って、あれ? しっぽ(妻)がすでに家族紹介してくれてる!? フフフ、さすがしっぽ、話が早いぜ! でも、あたまの紹介がまだ足りないな~ よし、今日はあたま的家族紹介...
12